TMCA(Tree Master Climbing Academy)から「ツリーイング・ロープワークブック」が届いた。
ロープワークは、アウトドアノウハウの中でもとても多彩で奥が深く、覚えるのが大変で、 しかもしばらく実践しないうちに忘れてしまいやすいとてもセンシティヴな技術だ。
つい先日もツリーイング講習会のサポートをしながら、ウェービングの結び方をど忘れしてしまい、 チーフインストラクターに耳打ちされるなんて恥ずかしい場面があった。
ロープに頼って木に登るツリーイングでは、とくにロープワークが多彩な上、自分の体はロープ一本に委ねているので、 もっぱらビレーやアクシデントに備えて補助的にロープを使うロッククライミングなどよりシビアかつ重要だ。
そんなツリーイングで必要とされるローブワークをA6メモパッドサイズのリング綴じにまとめたのが、この会員向けのツリーイング・ ロープワークブック。ポケットに気軽に放り込めるハンディサイズで、防水紙を使っているのでフィールドで安心して使うことができる。
こいつがあれば、現場でど忘れしても安心だ……いやいや、本当は、しっかり体に覚えさせておいて、 無意識に正確なロープワークができなければいけないのだけれど。
**シンプルなイラスト図解でわかりやすい。 イラストレーター自身がツリーイングに習熟しているからこそ**
★OBTツリーイングプログラムがスタートしました★
体験会 、ワークショップ、資格認定講習、各種研修など対応いたします。
http://obtweb.typepad.jp/obt/2010/02/obt_treeing.html
>U-SKさん
ツリーイングのインストラクターですが、下記に詳細があります。
http://treemaster.jp/
今のところ、DRT講座、SRT講座を受けて、TMCA主催のイベントでサポーターとして参加して技術を磨き、さらにインストラクター講習、検定試験といった形です。
来年からは、資格講座が三つとなるようです。
平均で、2年程度掛かっているようです。私の場合は、しばらく仕事が忙しい時期があってインストラクター講習がなかなか受けられず、3年かかりました。
ただアクティビティとして樹に登るだけでなく、樹上での作業やレスキューがあるので、けっこう習得しなければならないことがあります。イベント運営やホスピタリティといったことも。
とりあえず、クライマー講習に参加されて、自分のギアを揃えて、自由に登られてみるといいですよ。
投稿情報: uchida | 2009/10/13 16:41
こんにちは、先日ツリーイングを見てきたのですが、インストラクターの資格はどうやったら取得できるのでしょうか?いきなりの質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
投稿情報: U-SK | 2009/10/13 13:29